リンク集cgi-相互リンクcgi-seo対策cgi - リンクシステムCGI WEBシステム開発サービス

リンク集CGIスクリプト紹介
| トップページ | 機能紹介 | サンプル | ライセンス料金とお申込 | パーミッション | 設置の手引き |
相互リンクのフリーCGIスクリプト
 相互リンクのフリーCGIスクリプト SEOを意識した相互リンク集CGI 
このCGIはフリーウェアです

大切なビジネスチャンスを逃さないために、
相互リンクGI」でアクセスアップへ。

◆ SEOを意識したフリースクリプトです。
◆ アクセスアップの基本は相互リンク。
HTMLファイルでリンク先サイトオーナーも大喜び。
頻繁に更新作業が発生するお客様にもおすすめ。

 相互リンクの無料CGIスクリプト SEO対策 相互リンク集CGI サンプル
  公開画面サンプル
 登録した「リンク」を表示するページです。
    ※訪問者登録型サンプル

  管理画面サンプル
 管理パスワード 0000/0000 でお試し下さい。

人気急上昇のリンク集です。デザイン変更依頼も承っております!SEO対策にぜひご利用ください。
相互リンク集CGI ご利用概要

 使用例サンプル 実際に「リンク集CGI」を利用した「例」です。

 リンク先のサイトオーナーもHTMLファイルでのリンクであれば喜んでいただけます。

相互リンク集CGI ご利用規約

 ・本CGIについては下記の利用制限があります。
 ・改造(カスタマイズ)の禁止。・再配布・再販の禁止。・著作権表示削除の禁止。・プログラム複製の禁止。
 ・本スクリプトを利用して生じたいかなるトラブルに関しましてベストウェブは一切責任は負いません。

相互リンク集CGI ダウンロード

 ご利用規約に同意する方はダウンロードして下さい。

 訪問者が登録できるバージョンはこちらからダウンロードして下さい

相互リンク集CGI リンク集サービス

 ご利用して頂いた方はSEO対策にベストウェブサービスリンク集へご登録下さい!

 


  相互リンク集CGI 機能紹介
 1. 画像掲載ができるCGI(アップロード型・URL指定・バナーなし型)
 2. テキスト表示のみでも使用可能
 3. サイト運営者は自由に「カテゴリの作成」が可能。
 4. カテゴリの並べ替え・サイトの並べ替えが自由にでき、大切な取引先を上位へ表示するなどの配慮もできます。

 5. デザインを選ばないで通常のHTMLページを作る感覚でデザインが可能。オリジナルのリンク集が出来上がります。

 6. リンク集CGIを一度設置すれば、簡単な操作で「リンク登録」ができます。

 7. 入力フォームの縦・横幅をレイアウトと同じように自由に変更出来ます。

 8. 最大の特徴はSEOを意識したHTMLファイルでの出力が可能。
 9. HTMLファイルですのでサーバへの負荷も軽減されます。
 10. バナーのないサイトの場合、予め用意した画像を代わりに表示させることが出来ます。
 11. HTMLタグが分からない方でも設定ファイルで簡単にデザイン変更が可能です。

このページの上部へ戻る

 相互リンク集のフリーCGIスクリプト 相互リンク集CGI ライセンスお申込
相互リンク集CGI プレミアムライセンス版 (著作権表示なし) 5,250円

  相互リンク集CGI 追加オプション

[B-1] リンク集CGI の設定・設置代行3,150円
[B-2] その他のカスタマイズをご希望の方はお気軽にお問い合せ下さい。-
  相互リンク集CGI ご利用規約
・表示価格は全て消費税込みの価格となります。
・銀行振り込みによるお振込確認後プログラムの引渡となります。
・納品方法は基本的に弊社のサーバーに一式をアップロード致します。
・本システムが動作するサーバー環境でご利用下さいませ。
・購入者と利用者は「ご利用規約」に同意した上で購入するものと致します。
ライセンスのご購入のお客様は本ページよりお申込下さい。

お客様情報入力欄
お 名 前 (必須)   (例:佐藤 好子)
会社名 (法人の場合)   (例:○○株式会社、○○書店、○○事務所)
お電話番号 (必須)  (例:06-123-4567)
所 在 地 (必須)  (例:○○県○○市○○町 1-1)
メールアドレス (必須)   (例:cgi@best--web.com)
ホームページ (所有している方)
ご意見・ご質問・ご要望・お問い合せ・その他、詳細に関してお気軽にご相談下さい。
このページの上部へ戻る
※cgiが利用できないお客様の為にレンタルサービスもご利用いただけます。
※ レンタルサービスのご利用料金は600円/月〜です。お申込の際にお問い合せ下さいませ。

  相互リンク集CGI 動作条件

・UNIX・LINUX系(FreeBSD,RedHat等)の OS を使用しているサーバー。 
・オリジナルCGIスクリプトの設置・利用が可能なサーバー。 
・バージョン5.0 以降の Perl の利用が可能なサーバー。 
・ファイルロック「flock関数」が利用可能なこと。クッキーが使える環境。
・sendmail等のメールサーバーが利用可能なこと(念のため)。 
・その他、ご利用サーバー会社様の特殊な設定や契約内容にもご注意下さいませ。
%%%タグを削除致しますとエラーが発生致します。
・著作権表示削除をご希望の方は上記フォームよりお申し込み下さい。
・システム設置に関する無償サポート及び著作権の譲渡は原則行っておりません。


相互リンク集CGI デフォルトのデザインイメージ図 パーミッションの変更


下記の番号に属性を変更してください。



ライセンスをご購入の場合はこちらのページより CGI PRODUCTION にまでお問い合せ下さい。

このページの上部へ戻る

相互リンク集CGI 設定手引き
 

・設置方法

[1] 設定ファイル(linx.pl)の必要箇所を変更し、アップロード、パーミッションの変更を行い
  動作確認をします。

設定ファイルの変更方法

最低限変更が必要な箇所(赤字)

#設置先ドメイン名※COOKIE判別用
$ADDRESS='www.best--web.com';

#設置先ドメイン以降のディレクトリ※COOKIE判別用(最後の/は不要)
$DIRNAME="/cgi/sample";

#設置先URL(上記の2つを組み合わせたもの。最後の/は必要)
$CGIPATH="http://www.best--web.com/cgi/sample/";

#生成ファイル吐出先ディレクトリ※相対パス指定。階層は自由に変更できます。
$HTMLDIR="./";

#生成ファイル名
$HTMLNAME="linx.html";

#リンクページのURL
$LINKPAGEURL="http://www.best--web.com/cgi/sample/index.html";

#バナー画像アップロードディレクトリ※相対パス指定
$PIXDIR="./images/";

#バナー画像アップロードディレクトリ※URL指定
$PIXDIRURL="http://www.best--web.com/cgi/sample/images/";

#バナーダミー画像
$DAMIPIC="dami1.gif";

#カテゴリデータファイル
$CATDATAFILE="./data/cat.csv";

#データファイル格納ディレクトリ
$DATADIR="./data/";

#プログラム設置先サーバ環境。このままで動かなければサーバの種類を
#書き換えてください。(Linux,Unix,Windowsのいずれか)

$SERVER="Unix";

#環境設定-----------------------------------------
#管理用パスワード
$CAREPWD="777";
#-------------------------------------------------

[*]パーミッションの変更(指定のないファイルは[644]のままで大丈夫です。フォルダは[755])

◆デザインを変更する場合は下記の手順で行ってください。デフォルトはこちらです。


カラー変更の手引き

「style.css」で変更します。

/* 背景色の変更  */
body {background-color : #CAE4F7 ;}

/* テーブル罫線の色  */
.iro { background-color : #9CCCEF ;

〜細かい設定〜
/* カテゴリタイトルのフォントサイズ */
font-size : 16px;

/* カテゴリタイトルのフォントカラー */
color : #000000 ;
}
/* 登録サイトタイトルのフォントサイズ */
.title{ font-size : 14px;
}

/* 紹介文のフォントサイズ */
table{font-size : 12px;

/*紹介文のフォントカラー */
color : #666666;
}
/*改行間隔指定 */
p { margin-top : 5; 
     margin-bottom: 5 ;
}


HTMLタグを理解されている方向け
下記の手順で予めデザインされたページにリンク集を表示できます。

[1] 通常通りHTMLファイルでデザインしてください。

  ここではこちらのリンク集を基に説明致します。
  このとき、リンク集を表示させたいソース部分<IDLINKTABLEPOS>のタグを埋め込んでください。

  <IDLINKTABLEPOS> = 「リンク集」の部分と置き換わります イメージ図

     ここで作成したHTMLファイルを「pagetemp.html」としてEUCコードで保存してください。

[2] リンク集表示部分のデザイン(pagetemp.txt)

     ヘッダタグや<body>タグが挿入されていないHTMLソースです。
  カテゴリ表示部分と1つめのリンク表示までのデザインを用意します。
  下記の特殊タグ6個は必ずソース内に入れて下さい。
  

・<IDCATNAME>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カテゴリ名表示用タグ
・<IDBNRLINKLINE>・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナーリンク表示用タグ
・<IDTXTLINKLINE>・・・・・・・・・・・・・・・・・
テキストリンク表示用タグ
・<IDLINKCOMM>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紹介文表示用タグ
・<!--BEGIN MESSAGE-->
・<!--END MESSAGE-->

<!--BEGIN MESSAGE--><!--END MESSAGE-->の間の部分を繰り返し表示させます。

[3] バナーダミー画像の用意 お好きな画像を御用意下さい。

   バナーを持っていないサイトの場合、予め用意した画像を代わりに表示させることが出来ます。

デザイン・設置に関するサポートは行っておりません。


訪問者登録型

・userlinx.cgi?mode=utop にアクセスします。
       ↓
・訪問者の登録画面テンプレートはtemps/reg.htmlになります。関連ファイル:end.html、end2.html
       ↓
・利用者側から相互リンク登録を行える状態になります。

※本CGIは厳密なセキュリティ制限をかけておりません。厳密なセキュリティ制限をご希望の際はご注意下さい。

このページの上部へ戻る
携帯三機種対応フォームメールCGI(携帯メールCGI)
携帯三機種対応フォームメール (携帯メール)
携帯三機種対応フォームメールCGI 高機能版
携帯三機種対応フォームメール (携帯メールV2)
メールマガジンCGI メルマガCGI (める配便CGI)
メールマガジンCGI メルマガCGI (める配便CGI)
携帯用メールマガジンCGI・メルマガCGI(モバめーるCGI)
携帯用メールマガジンCGI・メルマガCGI(モバめーるCGI)
CSV対応フォームメールCGI (CSVメールCGI)
CSV対応フォームメールCGI (CSVメールCGI)
CSV対応フォームメールCGI (CSVメール高機能版CGI)
CSV対応フォームメールCGI (CSVメール高機能版CGI)
CSV対応フォームメール認証式版CGI (CSVメール 認証式版CGI)
CSV対応フォームメール認証式版CGI (CSVメール 認証式版CGI)
用語集/辞書/辞典/ヘルプ用 CGI (HTML作成CGI)
用語集/辞書/辞典/ヘルプ用 CGI (HTML作成CGI)
不動産物件検索CGI (SRS物件検索CGI)
不動産物件検索CGI (SRS物件検索CGI)
出会い系サイトCGI (簡単出会い系CGI)
出会い系サイトCGI (簡単出会い系CGI)
簡単メールフォームCGI 無料版 (簡単メールCGI)
簡単メールフォームCGI 無料版 (簡単メールCGI)
ファイル添付型メールフォームCGI (添付メールCGI)
ファイル添付型メールフォームCGI (添付メールCGI)
HTMLお手軽更新CGI 簡易版
HTMLお手軽更新CGI 簡易版
HTMLお手軽更新CGI 高機能版
HTML更新CGI (HTMLお手軽更新)
日記CGI・更新記録には最適なCGI(日記CGI)
日記CGI・更新記録には最適なCGI(日記CGI)
HTML出力リンクCGI (リンク集CGI)
HTML出力リンクCGI (リンク集CGI)

カウンターCGI (ページビューカウンターCGI)

カウンターCGI (ページビューカウンターCGI)
CGI設置代行
CGIの代行設置依頼はこちら
このページの上部へ戻る


Copyright (C) BEST WEB. All Rights Reserved.