・設置方法 [1]
設定ファイル(linx.pl)の必要箇所を変更し、アップロード、パーミッションの変更を行い 動作確認をします。 設定ファイルの変更方法 最低限変更が必要な箇所(赤字) #設置先ドメイン名※COOKIE判別用 $ADDRESS='www.best--web.com';
#設置先ドメイン以降のディレクトリ※COOKIE判別用(最後の/は不要) $DIRNAME="/cgi/sample";
#設置先URL(上記の2つを組み合わせたもの。最後の/は必要) $CGIPATH="http://www.best--web.com/cgi/sample/";
#生成ファイル吐出先ディレクトリ※相対パス指定。階層は自由に変更できます。 $HTMLDIR="./";
#生成ファイル名 $HTMLNAME="linx.html";
#リンクページのURL $LINKPAGEURL="http://www.best--web.com/cgi/sample/index.html";
#バナー画像アップロードディレクトリ※相対パス指定 $PIXDIR="./images/";
#バナー画像アップロードディレクトリ※URL指定 $PIXDIRURL="http://www.best--web.com/cgi/sample/images/";
#バナーダミー画像 $DAMIPIC="dami1.gif";
#カテゴリデータファイル $CATDATAFILE="./data/cat.csv";
#データファイル格納ディレクトリ $DATADIR="./data/";
#プログラム設置先サーバ環境。このままで動かなければサーバの種類を #書き換えてください。(Linux,Unix,Windowsのいずれか) $SERVER="Unix";
#環境設定----------------------------------------- #管理用パスワード $CAREPWD="777"; #------------------------------------------------- [*]パーミッションの変更(指定のないファイルは[644]のままで大丈夫です。フォルダは[755]) ◆デザインを変更する場合は下記の手順で行ってください。デフォルトはこちらです。
カラー変更の手引き
「style.css」で変更します。
/*
背景色の変更 */ body {background-color : #CAE4F7 ;}
/*
テーブル罫線の色 */ .iro { background-color : #9CCCEF ;
〜細かい設定〜 /*
カテゴリタイトルのフォントサイズ */ font-size : 16px;
/*
カテゴリタイトルのフォントカラー */ color : #000000
; } /* 登録サイトタイトルのフォントサイズ */ .title{ font-size : 14px; }
/*
紹介文のフォントサイズ */ table{font-size : 12px;
/*紹介文のフォントカラー */ color
: #666666; } /*改行間隔指定 */ p { margin-top : 5;
margin-bottom: 5 ; }
HTMLタグを理解されている方向け 下記の手順で予めデザインされたページにリンク集を表示できます。
[1] 通常通りHTMLファイルでデザインしてください。
ここではこちらのリンク集を基に説明致します。 このとき、リンク集を表示させたいソース部分に<IDLINKTABLEPOS>のタグを埋め込んでください。 <IDLINKTABLEPOS> = 「リンク集」の部分と置き換わります
イメージ図
ここで作成したHTMLファイルを「pagetemp.html」としてEUCコードで保存してください。 [2]
リンク集表示部分のデザイン(pagetemp.txt)
ヘッダタグや<body>タグが挿入されていないHTMLソースです。 カテゴリ表示部分と1つめのリンク表示までのデザインを用意します。 下記の特殊タグ6個は必ずソース内に入れて下さい。 ・<IDCATNAME>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カテゴリ名表示用タグ ・<IDBNRLINKLINE>・・・・・・・・・・・・・・・・・バナーリンク表示用タグ ・<IDTXTLINKLINE>・・・・・・・・・・・・・・・・・テキストリンク表示用タグ ・<IDLINKCOMM>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紹介文表示用タグ ・<!--BEGIN
MESSAGE--> ・<!--END MESSAGE--> <!--BEGIN
MESSAGE-->と<!--END MESSAGE-->の間の部分を繰り返し表示させます。 [3]
バナーダミー画像の用意 お好きな画像を御用意下さい。
バナーを持っていないサイトの場合、予め用意した画像を代わりに表示させることが出来ます。 デザイン・設置に関するサポートは行っておりません。
■
訪問者登録型
・userlinx.cgi?mode=utop にアクセスします。
↓
・訪問者の登録画面テンプレートはtemps/reg.htmlになります。関連ファイル:end.html、end2.html
↓
・利用者側から相互リンク登録を行える状態になります。
※本CGIは厳密なセキュリティ制限をかけておりません。厳密なセキュリティ制限をご希望の際はご注意下さい。 |